あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する

SDGs目標の選択候補

3.1

高性能省エネルギーな温熱環境性能に優れた住宅で、入浴時等に発生するヒートショックなどから最低限命を守り、0次予防の健康性に寄与する住まいを作る。

3.2

ホルムアルデヒドやVOCなどの発散による化学物質過敏症を防ぎ、掃除しやすい工夫と換気により、ダニの発生を防ぐなど空気質を確保し、アレルギーの原因を少なくする。

3.3

温暖化と都市部の熱の放出増加で、日最高気温35℃以上の猛暑日の日数が著しく増加してきている。とくに在宅時間の長い高齢者の熱中症対策も大きな課題になってきている。化石燃料を使わない太陽光発電と高効率エアコン、計画換気により、24時間自動運転、室温調整、湿度調整をしても一次エネルギー消費量を減らす、夏季も冬期も快適に過ごせる高性能な住まいを提供する。

3.5

健康な生活が確保できる高性能な住まいであっても、使い方によっては十分にその性能が発揮されない場合がある。作り手の責任として、作りっぱなしではなく、暮らし方のアドバイスなどを行い、住宅での健康な生活を確実なものにする。

3.6

住まいのバリアフリー化とは、安心で、安全な暮らしを持続するための基本であり、段差の解消、生活動線上での手摺り取り付け可能下地に配慮するだけではなく、部屋毎の温度差を無くす温熱環境のバリアフリーにも配慮する。こうしたことで、誰もが住み続けることが可能な住居の基本ができる。

3.7

赤ちゃんがハイハイを始めると、舌で床や畳を舐めたりする。舌は触覚による認識行動の一つであるが、その床が赤ちゃんにとって安全な材料である、ということは全ての住まい手にとって安心で安全な、自然素材をベースとした住まいづくりを行う。

| SDGs実施に向けた取り組みへもどる |