• リフォーム・店舗

築37年のマンションリフォーム

前オーナーがリフォームをしており北側の洋室と玄関、比較的新しい浴室、洗面、トイレは現状のままとしました。
玄関付近の下駄箱をつくり直し、廊下、LDK、和室の内装の模様替え、コルクをフローリングに張りかえ、使い勝手を考慮して主要な木製建具の仕様を変更、設備ではキッチンのみを交換しています。
バルコニーにはデッキを敷き込み、和室の縁側的になり、味気ないコンクリートが柔らかい雰囲気になりました。
今回のご要望はフローリング張り(唐松)でしたが畳厚さの55㎜しか上げ代がありませんでした。
置き床が使えない為に28mm合板に防音材を貼るなどの工夫をして下階への防音に配慮してあります。
ご予算の中で優先順位を決めて割り切るところは割り切って全体をまとめました。
照明は殆どいじらず、既存建具も採光や通風、使い勝手に応じて主要な個所だけを交換しました。
一旦工事は終了しましたがキッチン前に大工によりローボードなど木の家具を製作予定です。

 

 

主な仕上げ

床: 唐松フローリング自然塗料
天、壁: アースウォール(珪藻土壁紙)
デッキ: セラガンバツ
防音等級:  L40

 

設計・施工:

田中工務店

施工前LDK

施工前LDK

床はコルクタイルでしたが防音効果は無く下階からの苦情もあったようです。
戸が外してありますが右側の開口は引き違いでした。

 

施工後LDK

施工後LDK

床は唐松材です。
キッチンも交換しています。
照明器具などはそのまま利用しました。

右側建具が半透明の引込み戸戸袋の壁の中に入ります。

 

施工前LDK

施工前LDK

 

施工後LDK

施工後LDK

 

施工前LDK

施工前LDK

 

施工後LDK

施工後LDK

照明器具は現状のままです。

 

施工前LDK

施工前LDK

 

施工後LDK

施工後LDK

普段は既製品の建具を使いませんが今回はクローゼットの折戸に適正な寸法の大きさが見つかり既製品を使っています。

 

施工前LDK

施工前LDK

 

施工後LDK

施工後LDK

 

施工前LDK

施工前LDK

廊下からリビングへのドアは開口が狭くて開閉もかなり不便でした。

 

施工後LDK

施工後LDK

ドアを引込み戸にしました。
左側の壁内に収納されます。
ガラスの間に紙布を挟んだ半透明の建具です。

 

施工前LDK

施工前LDK

 

施工後LDK

施工後LDK

 

施工後LDK

施工後LDK

引込み戸は左側の壁内に収納される為にドアのように邪魔にならずに開閉が可能です。

 

廊下からリビングへの引込み戸
紙布はガラスで挟んだ簀戸風に框戸です。

廊下からリビングへの引込み戸廊下からリビングへの引込み戸

 

施工前 和室1

施工前 和室1

 

施工後 和室1

施工後 和室1

隣の和室との間に引き違い戸をもうけました。

 

施工前 和室1

施工前 和室1

正面の壁を抜いて引き違い戸をつけました。

 

施工後 和室1

施工後 和室1

左側は全開放が出来る引込み戸

 

施工後 和室1

施工後 和室1

引込み戸は採光の為ツインポリカの框戸です。

 

施工後 和室2

施工後 和室2

 

施工後 和室2

施工後 和室2

 

施工後 和室2

施工後 和室2

 

玄関周辺

廊下〜玄関玄関の下足入れ

 

下足入れ新設

大工による造り付け家具

大工による造り付け家具
一部は壁内に埋め込んで玄関のスペースが広く使えるようにしました。
左:下足入れのディテールです。

 

玄関

ケヤキの大きな框

ケヤキの大きな框
車椅子の上がり下りもあるので堅木にしました。

 

框

鼻先に大きな面をとって上がり下りがし易くしてあります。

 

バルコニー

耐久性のある材料を敷き詰めたデッキ 味気の無い防水面が柔らかい雰囲気となりました。

施工前バルコニー施工後バルコニー

 

| 施工例一覧へもどる |