外 観

外壁はそとん壁掻き落とし(W-129)
屋根と樋はガルバリウム鋼鈑

イニシャルコストが多少高くても、長期のスパンで見れば維持管理費は割安となる。
玄 関

框戸の引込み戸にツインポリカのフロストクリア
階段

蹴込板は赤松化粧パネル
階段手摺も大工による造作
リビング・ダイニング・キッチン

光や気配を穏やかに感じさせてくれます。ガラス戸に比べ、軽くて安心。

キッチンとダイニングの間に造作収納

造作の収納と合わせることで自然素材と調和し、空間に一体感がうまれます。

ダクト経路のため一部天井を下げています。


戸袋にシナ材を貼っています。
造作ならではのつくり方。

戸袋シナ貼りの目地幅を調整
個室
トイレ
